月刊「矯正臨床ジャーナル」、「小児歯科臨床」、関連図書を通じ最新の臨床情報をお届けいたします。

JOP「矯正臨床ジャーナル」2025年11月号

JOP「矯正臨床ジャーナル」2025年11月号

デイモン アルティマ システムの理論と臨床—3
デイモン アルティマ システムでの矯正歯科治療への入門
−治療相、アーチワイヤーの使用順序など

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
原稿、連載企画募集中です!               
先生がたのさまざまな取り組みや、              
臨床上のヒント/アイデアをお寄せください!                     
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

価格 ¥3,000-(税込み¥3,300-)

発売日 2025年11月1日

サイズ A4変型版 / 132ページ

  今月のファイル
   矯正歯科の従事医師5人に1人、「主たる診療」とするのは4,274人

  Topics
   歯科医師が地域で長く働ける体制へ − 厚労省検討会で方向性示す
   鷺沼キャンパス開設を前に川崎市と協定 − 昭和医科大学
   歯科医療MaaS車両「O-Gai」、大阪・関西万博で展示 − 通院負担を下げる移動式健診モデル ほか

  Clinical Report
   デイモン アルティマ システムの理論と臨床—3
   デイモン アルティマ システムでの矯正歯科治療への入門
   −治療相、アーチワイヤーの使用順序など
   武内 豊(YT臨床矯正セミナー 主宰)

  Clinical Orthodontics
   口唇裂・口蓋裂患者に対する最新治療—16
   健康保険
   中納治久(昭和医科大学歯学部歯科矯正学講座)

  Congress Report
   The Edward H. Angle Society of Orthodontists
   −アングルソサエティー2025に参加して
   陳 明裕(めいゆう矯正歯科)

  Hygiene Work
   DHのための矯正臨床マニュアル—22 番外編
   知っておきたい! 矯正治療中の酸蝕症リスク
   吾妻真美(白石矯正歯科、白田オーソ株式会社)