月刊「矯正臨床ジャーナル」、「小児歯科臨床」、関連図書を通じ最新の臨床情報をお届けいたします。

JOP「矯正臨床ジャーナル」2025年4月号

JOP「矯正臨床ジャーナル」2025年4月号

口唇裂・口蓋裂患者に対する最新治療—9
顎矯正手術(前編)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
原稿、連載企画募集中です!               
先生がたのさまざまな取り組みや、              
臨床上のヒント/アイデアをお寄せください!                     
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

価格 ¥3,000-(税込み¥3,300-)

発売日 2025年4月1日

サイズ A4変型版 / 132ページ

  今月のファイル
   2023年医療事故報告14.2%増の6,070件、歯科口腔外科の報告数は前年より増加

  Topics
   過去最高の 「8020達成率」 を記録 − 千葉県柏市調査
   歯科衛生士による浸潤麻酔の研修案で合意 − 厚労省
   矯正中も着色を気にしなくて良いカレールウ発売  ほか

  Modern Orthodontics
   続 フルパッシブ矯正の理論と臨床—31
   サブスロット付きキャップの可能性(1)
   −ダブルワイヤーテクニック
   植木亮和(うえき矯正歯科)
   田村 元(田村矯正歯科)

  Clinical Orthodontics
   口唇裂・口蓋裂患者に対する最新治療—10
   顎矯正手術(中編)
   長濱 諒(昭和医科大学歯学部歯科矯正学講座)

  Clinical Report
   矯正歯科治療における
   デジタル咬合器のすゝめ
   田中 滋(矯正歯科誠クリニック)

  Clinical Research
   鼻呼吸障害と反対咬合—機能は形態を変える
   メカニックス編—9
   オトガイ帽装置による反対咬合の改善と成長変化(8)
   菊地 誠(きくち矯正歯科)

  Congress Report
   第52回日本臨床矯正歯科医会大会・京都大会レポート
   「伝統とイノベーションの融合 −DXによる矯正歯科治療の最適化と健康寿命の延伸に向けて−
    Fusion of tradition and innovation」 をテーマに