JOP「矯正臨床ジャーナル」2025年9月号
デイモン アルティマ システムの理論と臨床—1
デイモン アルティマ システムへの変遷
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 原稿、連載企画募集中です! ┃
┃ 先生がたのさまざまな取り組みや、 ┃
┃ 臨床上のヒント/アイデアをお寄せください! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
価格 ¥3,000-(税込み¥3,300-)
発売日 2025年9月1日
サイズ A4変型版 / 132ページ
今月のファイル
歯科1日点数 3.6%増の835.8点、1件当たりは 2.8%増の1315.8点
Topics
“最良の矯正歯科治療を提供できるように” 土屋 執行部スタート −日本臨床矯正歯科医会
(株) Brace、(株) アソインターナショナルと資本業務提携 −投資家から追加出資も
歯科における漢方の教育と臨床利用 −全国29大学で調査実施 ほか
Clinical Report
デイモン アルティマ システムの理論と臨床—1
デイモン アルティマ システムへの変遷
武内 豊(YT臨床矯正セミナー 主宰)
Clinical Orthodontics
口唇裂・口蓋裂患者に対する最新治療—14
口唇裂・口蓋裂治療に関する多施設共同研究
−世界の流れと日本の現状
須佐美隆史(ひろい歯科・すさみ矯正歯科、東京医科大学病院歯科口腔外科・矯正歯科、東京大学医学部附属病院口腔顎顔面外科・矯正歯科)
齋藤 功(新潟大学、新潟大学大学院医歯学総合研究科 歯科矯正学分野)
朝日藤寿一(新潟大学大学院医歯学総合研究科 歯科矯正学分野、あさひとう矯正&こども歯科クリニック)
丹原 惇(新潟大学大学院医歯学総合研究科 歯科矯正学分野)
Hygiene Work
DHのための矯正臨床マニュアル—21
矯正臨床における接着の基本と歯科衛生士の役割(1)
−装置の脱落を防ぎ、治療の質を高めるために
吾妻真美(白石矯正歯科、白田オーソ株式会社)